アルコールランプのブログ

ぜんぜん活動してない創作サークルのブログ

リレー小説『渋谷ハチ公前連続昼寝事件』

今回は友人4人と私でリレー小説を書いてみました。

結果は以下のとおりです。ではどうぞ

 

  『渋谷ハチ公前連続昼寝事件』

 

  彼がハチ公前で昼寝を始めたのは、5日前のことだった。
渋谷に通勤する私は、昼休み駅前に出ることが多かった。
ある日、ハチ公前に目をやると、ホームレスのような格好の男性が寝ているのが見えた。別段変わった光景でもないし、さして気にもしなかった。男は私が昼食を食べ終わると、ハチ公前から消えていた。要するにお昼寝だ。
異変が起きたのは二日目だった。昨日、ホームレスの格好をしていた男が、貴婦人の女装をして全く同じ時間に昼寝をしていたのだ。前日のホームレスの格好はコスプレである可能性が高くなった。
月曜ホームレス、火曜貴婦人、水曜メタルっぽい服、木曜ジャージ、金曜和服…男は毎日衣装を変えて全く同じ時間に昼寝をしにやってきて、ただ昼寝をして消えていく。だんだんと気味が悪くなってきた。
今月は久々に土曜出勤だった。そして、いつものように、昼休みを迎えた。

 今日もハチ公前にいってみるといつも通り彼はコスプレをして昼寝をしていた。
彼の今日のコスプレはスーツ...
スーツはコスプレなのかわからないが、いつもの彼の装いからして今日もコスプレなのだろうか。
いつもなら普段通り話しかけなどしないが、
土曜日でもハチ公前で当たり前のよう昼寝をしている彼に対し面白く感じてしまったのか、はたまた、いつも着ているようなコスプレ染みた服とは違い自分の格好と同じスーツのだったからなのか、気味悪く感じていた気持ちよりも興味が勝ってしまい、つい声をかけてしまった。
『休日出勤お疲れさまです』ニヤァ

 と声をかけてみたものの、当然男は昼寝の真っ最中。起きるはずもない。「休日出勤、お疲れ様でぇす!」起きない。よほど深い眠りなのだろう。彼が何者なのかは気になって仕方がないが、無理に起こすのも気がひける、、。諦めてその場を去ろうとしたその時、私はある事に気がついてしまった。

 会社を早めに抜けて、男の昼寝を終えるまで待って話しかければ良いのだと。私は上司に相談して会社を13時30分に退勤した。男が昼寝を終えるまでハチ公広場で待っていたが、男は一向に起きない。かれこれ一時間経っても男が起きる気配がしないので自宅へ帰ろうとしたその時、何とあのコスプレ変態昼寝男が目覚めたのである。私はその男に何故いつもハチ公前のベンチで毎日コスプレともいえる服装で昼寝するのか、その真相を突き止めようと質問した。すると男は不敵な笑みを浮かべて答えたのである。

 

「ゴミの日なんだ」

私は一瞬わけがわからず言葉が出なかった。
男はロボットのような動きで立ち上がるといつの間にか消えた。
わからなかった。男の言った言葉の意味が。
すっきりしないまま私はいつもの駅でいつもの電車に乗り込んだ。その瞬間、私は全てを理解して発狂した。
電車内はどよめき、駅員が駆けつけ電車は緊急停車して私は駅の事務所に連行されそうになったところを合気道で切り抜けて改札から脱出した。
「ゴミの日なんだ」
この言葉の意味を知った時、あまりの恐ろしさに私は自分自身の今までの人生を否定してしまった。
ハチ公前に自らコスプレをして横たわり寝る。この行為は自分がゴミであり回収されるのを待つと同時にコスプレの対象もまたゴミであるという認識を広めていたのだ。
この国はもう終わりだ。
私はカブールに飛ぶ決意をした。

 

(LINEで募集したものをそのまま掲載・改変なし)

 

感想

文章を書くことの難しさを痛感。次回何か企画をやるときは俳句や川柳にしようかとも思いました。どこで書き手が変わっているかは意外とわかりやすいかも?

 

 

 

 

 

 

 

 

アマプラ映画生活 第二回 「セブンティーン・アゲイン」(2009)

映画をほとんど見ない私が

「安い娯楽を享受する」をテーマに、Amazonプライム・ビデオの映画を見る日記。

二回目の今日は、「セブンティーン・アゲイン

・あらすじ

37歳から、ある日突然17歳に!人生二度目のハイスクール・ライフが、彼にくれたものとは―。

・感想

感想を書いてもつまらないので、簡潔にまとめるとアメリカ最強!資本主義最強!バスケ部最強!パパ最強!みたいな感じでした。高校生になって無双する話というよりかは、「父親と家族」って感じの映画でしたね。

 

・「かっこいいパパ」像

なんとなくですが映画を見ているときは「パパ、かっけえ…(恍惚)」みたいになってしまったのですが、冷静に考えてみれば現実世界にこんな強くてかっこいいパパは0.01%もいないでしょうね。フィクションにしか存在しないタイプというか、この映画の主人公のような「強い父親像」に憧れることにあんまり意味はないよなあ…と思います。

・映画見てたら一生終わる説

マンマ・ミーヤ」も「セブンティーン・アゲイン」も、別段自分の人生の映画ランキングでトップ10に入るかと言われれば入らないけれど、普通におもしろい。

世の中には多分「普通におもしろい」映画なんて一生では見切れないぐらい溢れているのではないか。新作も毎年増えていくし。

延々と映画を見てもストレスにならない人であればそういう生活も悪くないのでは無いかと思う。私は今、すごく生き方に迷っているので、色々な余計な事を考えてしまいますね…。

 

 

 

黒歴史について

こんばんは。

まだ誰も見ていないブログですが、弊サークルの活動について書きたいと思います。

 

正確に言うと弊サークルは現在ほぼ活動していません。

ですが、ニコニコの「RPGアツマール」上において、ゲームを作って発表していたことがありました(最終更新は3月)。

 

・一作目「チョーク持って来い!」

人生初のゲーム制作にして問題作。チョークを持ってきません。

https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm6139

 

・二作目「ハロルドの小冒険」

RPGっぽいタイトルに見せかけて、ゲームブック

イベントの概念やノベルゲームの作り方をなんとなく覚えたのがこの作品でした。

 

我々の活動は以上です。

 

でも、ゲーム制作は、地道でつまらないのですが、モノづくり的な楽しさや、どんなクソゲーでも、「自分で作ったゲームだ」と思えるからいいですね。

 

今後も、黒歴史は増やしていきます。

 

 

 

 

iphoneに残っていた意味不明なメモ(夢日記)

時々気まぐれで、「夢日記」をつけることがあります。

日記帳ではなく、起きた直後に(覚えている内に)iphoneのメモに記録します。

その中から、2018年3月12日に書かれた内容が怖かったのでブログにします。

 

有名人が行った◯◯(地名)のバー

◯◯(地名)は白黒に見えた。

なぜか裏で店は霊感商法みたいな男と繋がっており、男から強引に連れていかれそうになるも、店の店員の女性は助けてくれない

ポイント

・男の主張をいまいち覚えてない

・女性に意思を伝えることがなぜかすごく難しかった、向こうは外国人でもなんでもないのに

・◯◯(地名)が白黒に見えた話のみ、異常に饒舌に話せた

・普段バーに行かないことは話した

・謎のお面みたいなのを紹介され、道の向こうから男がやって来たが、導入が思い出せない。なぜそうなったか

 

ご覧の通り、意味不明。脳科学とか夢占いで解明できないだろうか。

ポイントというか傾向というか、一生懸命説明ししているのに夢に出てくる人物(知らない人)が全く理解してくれないみたいな内容が多いです。

 

アマプラ映画生活 第一回 マンマ・ミーア!(2009)

映画をほとんど見ない私が

「安い娯楽を享受する」をテーマに、Amazonプライム・ビデオの映画を見る日記。

1日目は、マンマ・ミーア!(字幕版)。選んだ理由はミュージカル映画レ・ミゼラブル以外見たことがなかったことと、ABBAが個人的に好きだったことが挙げられます。

あらすじ(amazonから引用)

ミュージカル映画史上、世界No.1のメガヒット!歌がある。踊りがある。幸せがあなたのハートを包み込む。エーゲ海に浮かぶギリシャの美しいリゾート、カロカイリ島。この島で小さなホテルを経営するドナの一人娘、ソフィは3通の特別な招待状を投函した。ドナのたっぷりの愛情を一身に受けながらも、父親を知らずに育ったソフィは「パパと一緒にヴァージン・ロードを歩きたい!」という秘かな夢があった・・・。

 

感想

最初、スピーカーで視聴していたが、開始20分でヘッドホンを取りに走った。音楽が重厚な映画でした。

全体の感想としては、すごく「映画っぽい映画」でした。みんな映画みたいな恋をして、映画みたいな台詞をいいます。ABBAの楽曲はspotifyなどでよく聞いていて、馴染み深いものが多かった印象です。歌詞の日本語訳をあまり気にしない方なので、字幕で改めて意味を知って驚いたものもありましたね。

 自分が見たミュージカル映画は人生で二本目です(アナ雪すら見ていない)。

ミュージカル映画(今回は特にだが)の好きなところは、現実世界だったら、

「こいつら何やってんだ…?」と思われてしまうことをしても周囲が

「ウヒイイイイイイイイイイイイヤキイエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!」

と熱狂して歌って踊りだしてくれるゴリ押し加減と言うか、音楽があらゆる事を動かして超越させていく感覚がいいですよね。

 

 女性の格好良さ

女性が格好良い作品でした。特にドナとその親友二人。年齢的にはおばさんなのですが、あの年齢特有の格好良さみたいなものを感じました。なんだか自分が今まで認識していた女性の格好良さって 男勝り(≒男性的)とか、男性にはない芯の強さが云々みたいなことだと勘違いしていたのかもしれないと感じました。僕が感じた「女性の格好良さ」をうまく言語化できないので、誰かしてください(思考停止)。

 

いや〜、映画生活も悪くないですね。

今日は鏡の前で“Gimme! Gimme! Gimme!”を白目向いて聞きながら踊ります。

街でやりたいのですが職質が怖いので自重したいと思います。

以上、次回は友達からおすすめを聞いてみようと思います。 

マンマ・ミーヤ!のリンク→http://amzn.asia/c6fTNzV

自己紹介とブログを始める理由

はじめまして。創作サークルアルコールランプは、今日からブログを始めることにしました。「RPGアツマール」というサイトで、見るに堪えないクソゲーを二本投稿したり、イラストを共有したり、メンバーとゲームをやったりといった活動を行っていました。(大学の小規模なオタサーに近いですね)

私は、そのサークルのメンバーの一人のMという者です。

 さて、本題に入り入りますと、今回ブログを始めた理由は、堀江貴文さんの近畿大学でのスピーチのこの部分が心に引っかかっていたからです。

自分の頭で考え、そして自分で発信して、
頭の中を整理して自分で考える癖をつけていかなければいけないです。
それはどうやってやるのか?
簡単です。
インターネットでブログやら、ソーシャルネットワークやら、
そこで毎日発信し続ければいい。
非常に簡単なことです。
それをできれば毎日やってほしい。
そうすることによって、世界中の様々な情報を
自分で頭の中に入れて
考えて
自分なりの判断が
できるようになると思います。

 

こうした意見はインターネット上でも散見されるものですが、なんとなく、

「このままでは自分は社会で存在していないのと同じなのではないか?」と恥ずかしく思うようになったのです。誰も見なくても、誰にも響かなくても、インターネットで声をあげる、ささやく、つぶやくという経験を改めてちゃんとしていきたいと思ったのです。

まだまだ文章にまとまりが無く、稚拙だとは思いますがよろしくおねがいします。

 

【追記】ブログの内容(予定)

アマゾンプライムで見れる映画の感想

・ポエム、人生観()

RPGツクール関係

Youtubeの特定コンテンツについて